ホビーセンター & 鉄道模型芸術祭
ホビーセンターヘ行ってきました。
本当の目的はここではなかったのですが、たまたま近かったので行ってみました。
その後、路線バスで、池袋へ移動しました。
今回は、池袋西口へ行くバスに乗れました。
池袋では、鉄道模型のイベントを開催していました。
羅須地人の蒸気機関車です。
この機関車は、1983年製でした。
地下の展示では、こちらが気になりました。
狭いながらも、うまく線路が配置されていました。
ちなみに土台は、全てダンボールだそうです。
自作されている家屋も、裏側を見せていただきましたが、工作用紙でできていました。
一番外側のラインは、Zゲージの線路ですが、Njゲージが走行していました。
NJゲージは、なかなか実感的でいいですね。
こちらは、猫屋線の改造例ですね。
こちらは、一部3線になっていて、面白い線路配置でした。
そして、5Fへ
こちらは、J-TARK Societyです。
JMLC(ジャパンモジュールレイアウトクラブ)から独立して結成されたようです。
その為、モジュールは、JANTRAK規格で造られています。
ほとんどのモジュールは、毎年JAMでも見かけたものばかりでしたが、
このモジュールは、初めて見たような気がします。
ブログ村に参加しています。
下のバナーのクリックをお願いします。
« 西武 新2000系 印刷済キット 2 | トップページ | 西武 新2000系 印刷済キット 3 »
「鉄道模型(イベント)」カテゴリの記事
- さいたま鉄道模型フェスタ(2024.12.28)
- 国際鉄道模型コンベンション その4(2024.08.23)
- 国際鉄道模型コンベンション その3(2024.08.23)
- 国際鉄道模型コンベンション その2(2024.08.18)
- 国際鉄道模型コンベンション その1(2024.08.18)
コメント