2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村ランキング

  • ブログ村

Youtube動画リンク

鉄道模型リンク

電子工作リンク

ブログパーツ

  • ブログパーツ
無料ブログはココログ

« KATO EF71 1次形 | トップページ | KATO EF71 1次形 その2 »

2019年4月29日 (月)

2019年第16回鉄道模型市 戦利品

2019年第16回鉄道模型市へ行ってきました。
今回は、予定通り、無料の時間帯を目指して会場へ向かいました。

 

しかし、無料の入場待ちの列は、6階から4ま階まで出来ていました。

 

それでも、なんとか無事に会場へ入ることができました。

 

まずは、ワールド工芸のイベント企画品です。

 

ホイットカムです。

 

20190429-201236

 

モーターカーです。
これ欲しかったやつです。

 

20190429-201244

 

ちょっと勘違いしていたのですが、イベント企画品は、この価格通りなんですね。
いつもイベントでは、ワールド工芸のキットを2割引で買っていたので、
イベント企画品もなんとなく2割引の感覚でいましたので、
合計金額を聞いて、一瞬あれ?となってしまいました。

 

 

さらに、会場をふらふらして、こちらを購入。
いずれも、未走行の製品です。

 

KATO EF210 100番台です。

 

20190429-201307

 

20190429-201927

 

KATO DF200 50です。

 

20190429-201321

 

20190429-201647

 

KATO C11です。こちらは、旧製品です。

 

20190429-201344

 

20190429-201503

 

3両まとめて、中古よりも安い価格でした。さらに、まとめ買いで、値引きも。

 

他にも、16番のキットなど気になるものがありましたが、
さすがに、欲しい気持ちと価格の乖離が激しく、購入には至りませんでした。

 

というわけで、また未着手のキットや 加工待ちの機関車を増やしてしまいました。
なお、C11は、大井川のトーマスキットの動力装置に利用しようと企んでいます。

 

ブログ村に参加しています。
下のバナーのクリックをお願いします。

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

 

 

« KATO EF71 1次形 | トップページ | KATO EF71 1次形 その2 »

鉄道模型(イベント)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« KATO EF71 1次形 | トップページ | KATO EF71 1次形 その2 »