2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村ランキング

  • ブログ村

Youtube動画リンク

鉄道模型リンク

電子工作リンク

ブログパーツ

  • ブログパーツ
無料ブログはココログ

« 「昭和の情景博物館」のアップグレード『雑貨屋(店舗兼住宅)』 | トップページ | 猫山森林鉄道 S4型ディーゼル機関車を重くする »

2024年5月 2日 (木)

猫山森林鉄道 運材車を重くする

猫山森林鉄道 運材車の話

車輪を交換して、牽引できる様にしました。
しかし、手持ちのウエイトは、古いタイプなので、
最近の製品には、取り付けることが出来ません。

とりあえず、走行には支障はないのですが、
あまりにも軽快に走ってしまうと、
重厚感がないので、運材車を重くすることにしました。

使用したのは、以前購入しておいた、板錘です。

内部に収まる長さでカットして、半分に折りたたんで、
本来のウエイト取り付け位置に収めます。
20240430-1015

その後、やはりもう少しだけ重くしたくなり、
途中からは、
ウエイト取り付け用の穴を開けて、板錘を取り付ける様にしました。

20240502-0031

とりあえず、手持ちの運材車には、ウエイトを載せることが出来ました。

ブログ村に参加しています。
下のバナーのクリックをお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村





« 「昭和の情景博物館」のアップグレード『雑貨屋(店舗兼住宅)』 | トップページ | 猫山森林鉄道 S4型ディーゼル機関車を重くする »

鉄道模型(貨車)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 「昭和の情景博物館」のアップグレード『雑貨屋(店舗兼住宅)』 | トップページ | 猫山森林鉄道 S4型ディーゼル機関車を重くする »