2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村ランキング

  • ブログ村

Youtube動画リンク

鉄道模型リンク

電子工作リンク

ブログパーツ

  • ブログパーツ
無料ブログはココログ

« 腕時計 | トップページ | HOサイズのトラス橋の組み立て »

2025年4月 1日 (火)

SSD故障

バックアップの話

これまで、外付けHDに保存していたバックアップデータは、
しばらく前にSSDに変更しました。

しかし、SSD自体が故障すると、バックアップ自体が無意味になります。

本日、バックアップをしようと、外付けSSDを接続したところ、
表示されるまでに時間がかかっていました。

その後、バックアップ処理を行ったところ、
コピー途中で、SSDが自動的にアンマウントされてしまいました。

その後、接続し直しても、再起動しても、
SSDの中身を見ることが出来ません。

挙げ句の果てに、フォーマットしようにも、フォーマット自体ができません。

20250329-170547

どうやら、SSDが壊れた様です。
SSDが壊れたのは、バックアップメディアをSSDに変更してから、2台目です。

他にも、SSDはいくつか使用していますが、
経験上、特定のメーカーが壊れる様です。
それも、2TBと容量が大きなものが壊れるので、被害が大きいです。

現在のところ、HDにもバックアップした過去のデータが残っているので、
あまり被害はありませんが、
バックアップメディアをSSDのみに変更するのは、まだ不安が残ります。
念のために、同じ内容を複数のSSDに保存すればよいのかもしれませんが、
そこまで重要なデータはない様な気もするので、思案のしどころです。

ブログ村に参加しています。
下のバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村




« 腕時計 | トップページ | HOサイズのトラス橋の組み立て »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 腕時計 | トップページ | HOサイズのトラス橋の組み立て »