2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村ランキング

  • ブログ村

Youtube動画リンク

鉄道模型リンク

電子工作リンク

ブログパーツ

  • ブログパーツ
無料ブログはココログ

« 鉄橋部分の改修 | トップページ | 勾配の改修 »

2025年5月22日 (木)

鉄橋部分の改修 その2

レイアウトの話

前回に引き続き、鉄橋部分の改修を行います。
以前印刷した、鉄橋を組み立てました。

そして、奥の勾配部分に仮設置

20250521-230139

20250521-230213

まだ、接着剤が固まっていないので、マスキングテープで固定中

これまで使用していた、スタイロフォームの路盤に乗せて確認。

橋脚も印刷しましたが、手前の鉄橋に対して、奥の鉄橋が短すぎる様です。
別の鉄橋を追加するか、そのまま、短い鉄橋にするかを思案中です。

3Dプリンタで、こんなものを印刷しました。
20250521-230304

20250521-230312

何となく、「小さな恋のメロディ」のラストシーンを思い出して、
やはり木製にすべきと思い、茶色く塗装しました。

ブログ村に参加しています。
下のバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村




« 鉄橋部分の改修 | トップページ | 勾配の改修 »

鉄道模型(レイアウト作成)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鉄橋部分の改修 | トップページ | 勾配の改修 »