2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

ブログ村ランキング

  • ブログ村

Youtube動画リンク

鉄道模型リンク

電子工作リンク

ブログパーツ

  • ブログパーツ
無料ブログはココログ

« 鉄橋部分の改修 その2 | トップページ | 鉄橋の設置準備 »

2025年5月23日 (金)

勾配の改修

レイアウトの話

勾配の改修を行いました。
片側の勾配がキツ過ぎて、5両編成のキハ58が登れません。
これまで、下り専用としていましたが、それでは面白くないので、
何とか勾配を緩くする対策を実施します。

鉄橋を取り付ける前に、勾配を改修しようと思います。

その結果、駅を出て、すぐのカーブから勾配が始まる様になりました。
試運転した限りでは、5両編成のキハ58が1モーターでも登れる様になりました。

20250522-155720

20250522-155724

20250522-155741

その結果、鉄橋設置予定の箇所も高さが低くなってしまい、
印刷した橋脚が使用できなくなりました。

また、鉄橋は、2個設置することとし、線路敷設の準備を始めました。
橋脚は、あと2個印刷する必要があります。

ブログ村に参加しています。
下のバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村




« 鉄橋部分の改修 その2 | トップページ | 鉄橋の設置準備 »

鉄道模型(レイアウト作成)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 鉄橋部分の改修 その2 | トップページ | 鉄橋の設置準備 »