2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

ブログ村ランキング

  • ブログ村

Youtube動画リンク

鉄道模型リンク

電子工作リンク

ブログパーツ

  • ブログパーツ
無料ブログはココログ

« エアブラシ クリーニング キット到着 | トップページ | 手に入れたい書籍 »

2025年6月 4日 (水)

ブログ開設17年目突入

ブログの話

ブログを始めたのが、2008年5月でした。
2025年5月で、17年目に突入しました。

そういえばと思い出したのが、ブログ開設時のこと。
今から17年前の2008年5月14日です。

最初の投稿

再開後は、あれこれと色々やってきましたが、
16年間も続けていけるとは思いもよりませんでした。
ブログを通じて、いろいろな方とも出会いました。
今後もヒマを見つけてはブログを続けてゆきたいと思いますが、
今後、ブログサービス自体が終了する可能性もあり、そうなったらどうしようかとも考える様になっています。

しかし、いまだに、「昭和の鉄道模型をつくる」は完成していません。
完成したら置き場所に困るというのも原因の一つではありますが。

現在は、主に自宅のHOレイアウトを弄っていますが、
長編成の運転ができないので、同時に組み立て式のレイアウトも検討しています。

ブログ村に参加しています。
下のバナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 車両加工へ
にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村




« エアブラシ クリーニング キット到着 | トップページ | 手に入れたい書籍 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

17年目突入おめでとうございます。

偶然と言いますか、うちのブログも今日18周年を迎えました。 
ブログを取り巻く環境は不透明ですが、お互い末長くやっていきたいですね。

今後ともよろしくお願いします。

コメントありがとうございます

18周年、おめでとうございます。

ブログサービスが今後も続くことを期待したいですね。

>光山市交通局さん
>
>17年目突入おめでとうございます。
>
>偶然と言いますか、うちのブログも今日18周年を迎えました。 
>ブログを取り巻く環境は不透明ですが、お互い末長くやっていきたいですね。
>
>今後ともよろしくお願いします。
>

oomoriさん、ブログ開設17年目突入おめでとうございます。
貴殿と出会って本当に色々教えて頂きました。
内容も同年代にヒットする内容(鉄道以外)ですので共感しますね。

これからも何卒よろしくお願いします。

コメントありがとうございます。
最近は、いろいろあって、東大宮に行くこともなくなっています。
出かけるのももっぱら自家用車で、列車を利用する機会が減っています。

これからもよろしくお願いします。

>亀次郎さん
>
>oomoriさん、ブログ開設17年目突入おめでとうございます。
>貴殿と出会って本当に色々教えて頂きました。
>内容も同年代にヒットする内容(鉄道以外)ですので共感しますね。
>
>これからも何卒よろしくお願いします。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« エアブラシ クリーニング キット到着 | トップページ | 手に入れたい書籍 »