買う人がいるんだという驚きと二匹目のドジョウ
オークションの話
1件目
KATOのD51を改造した出品がありました。
HOのD51にオプションパーツを取り付けて、一部LEDを追加している様ですが、
高額で出品されていました。
が、本日見たら、入札が1件あり、落札していました。
ちなみに出品しているのは、(ふるさと納税の返礼品でジオラマを製作して荒稼ぎしているとしか思えない)業者の様です。
2件目
KATOのC56にワールド工芸のオプションパーツを取り付け加工したものが
ありえない高額で出品されています。
こちらはいまだに、入札はない様です。
本当にこの金額で落札されるくらいないら、私も真似したいですね。
手元には、KATOのC56、ワールド工芸のオプションパーツがあるので・・・
二匹目のドジョウを狙ってやってみるかと思うだけで、
実際には面倒なので、やりませんが。
蛇足ながら、
以前話題にした、ワールド工芸のまとめ売りの高額出品は
結局、入札者が現れず、現在も出品され続けています。
ブログ村に参加しています。 下のバナーのクリックをお願いします。
« TOMIX 583系 | トップページ | トンネルポータルの設置 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ペットを買いました。(2025.06.25)
- Nゲージの整理を始めました。(2025.06.22)
- 究極の迷惑メール対策 結果報告(2025.06.13)
- 究極の迷惑メール対策 その後(2025.06.12)
- 究極の迷惑メール対策(2025.06.10)
確かに最近のオークションには目にして苦々しく思う出品が多くなった気がします。
廃業により入手困難なぶん、高値になるのは仕方ない面はありますが、ナンバープレート1輌分で元々10輌分位入っているナンバープレートの定価以上で販売してる奴とかどうしても目に入り、あまりのセコさにイライラしてきます。
また、考証不足どころか実際に有り得ない組み合わせなのに特定機を銘打っている奴とか、売る方も売る方ですが、高値で買う方も買う方だと思います。
勿論、売るも買うも人それぞれ自由なのは重々承知ですが、あまりにもお粗末なレベルの話が溢れかえっていて、何でも金で片付ければ的な感じには本当苦々しい思いになります。
もっとも、それならそういうのにわざと乗ってみようか?と考える自分も大概なんですが。
投稿: Manic | 2025年6月23日 (月) 06時42分
コメントありがとうございます。
Manicさんが話題にしている方も、順調に?出品を続けている様ですね。
特に個人的に気になるのは、以下の文章です。
次から次と出品して、明らかに、初めから売ることを前提に改造しているのに
この書き方はないかなと。
「作ってみてある程度楽しめましたので、出品いたします。」
>Manicさん
>
>確かに最近のオークションには目にして苦々しく思う出品が多くなった気がします。
>
>廃業により入手困難なぶん、高値になるのは仕方ない面はありますが、ナンバープレート1輌分で元々10輌分位入っているナンバープレートの定価以上で販売してる奴とかどうしても目に入り、あまりのセコさにイライラしてきます。
>
>また、考証不足どころか実際に有り得ない組み合わせなのに特定機を銘打っている奴とか、売る方も売る方ですが、高値で買う方も買う方だと思います。
>
>勿論、売るも買うも人それぞれ自由なのは重々承知ですが、あまりにもお粗末なレベルの話が溢れかえっていて、何でも金で片付ければ的な感じには本当苦々しい思いになります。
>
>もっとも、それならそういうのにわざと乗ってみようか?と考える自分も大概なんですが。
投稿: oomori | 2025年6月23日 (月) 18時10分