究極の迷惑メール対策
PCの迷惑メールの話
随分前から、毎日数十通の迷惑メールが届きます。
現在使用しているメールアドレスは、インターネットを始めた頃に取得し、
長期間使い続けてきました。
しかし、毎日迷惑メールの対応に時間が取られ
無駄だと思っていました。
同じメールアドレスを使い続けると、
SPAMメールがどんどん増えてきます。
さらに、最近は、送信元を空白にして送ってくる為、
送信元のドメインで受信不可に設定することもできません。
恐らく、送付先のメールアドレスが生きているかを確認するために、
送ってきているのだと思います。
そこで、思い切って、
メールアドレスを変更することにしました。
しかし、確認してみると、元々メールアドレスで登録しているサービスが多く、
変更手続きが面倒です。
今回、できる限り、ログインIDとして、
メールアドレスは使用しない事とし、
ログインIDがメールアドレスのサービスは、
新たに取得したメールアドレスに変更しました。
念の為、古いアドレスでもしばらくは受信しますが、
ある程度落ち着いた時点で、古いアドレスは削除することにしました。
最近は、プロバイダのメールアドレス以外にもGoogleのメールなども使えるし、
外部とのメールでのやり取りも滅多にないので、もっと早く変更すればよかったと思っています。
連絡手段として、LINEやSNSもあるので、
メールアドレスの使用目的も限られている様ですね。
ブログ村に参加しています。 下のバナーのクリックをお願いします。
« トンネルポータルの設置 | トップページ | 究極の迷惑メール対策 その後 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ペットを買いました。(2025.06.25)
- Nゲージの整理を始めました。(2025.06.22)
- 究極の迷惑メール対策 結果報告(2025.06.13)
- 究極の迷惑メール対策 その後(2025.06.12)
- 究極の迷惑メール対策(2025.06.10)
コメント